保全育成訓練で使用する訓練専用機には「機械」「電気」「油・空気圧」「安全」の各要素が組込まれています。また生産現場で頻発する設備トラブルについて「センサー感知エラー」「タイムアウトエラー」「エアー圧低下」など、エラーコードが60パターン以上設定されています。 設備診断 → エラー特定 → 対処といった、実際に設備トラブルが発生しなければ学べない復旧作業を、この装置では繰り返し学習できます。
訓練専用機『アトム』(AToM = Agekke Training Original Machine)を自社で設計開発製造しました。
経験豊富な専門講師が在籍しています。
※講師が所有している資格の一部
職業訓練指導員 (機械・電気・建築)
機械保全技能士 (機械系・電気系・設備診断)
2016年度 自主保全士2級試験 合格
九貫さん 手塚さん
※新潟県 柏崎校修了生
設備保全に関連する資格取得を推奨しており、取得へ向け集中対策講座も設けております。
(2020年3月時点)
自主保全士
機械保全技能士 3級
機械保全技能士 2級
電気工事士 第2種
品質管理(QC)検定 3級
危険物乙 4種